本当は動画で説明したいとこですが出発が明日に迫っていて、撮影する時間の余裕がないので自信がないですが文章と絵で説明!!!
まずAとBの布を用意します。ファスナーはかぎ針ケースの時と同じ両オープンおファスナーを使いました。
Aは編み地と同じサイズです(動画で使った生地)
Bはファスナーポケット部分と反対側のポケット部分です(いっぺんに作りますよ!)
そしてポケットの入り口部分になる上下を生地の端が出ないように3つ折りにして縫うか”裁ほう上手”で止めます。
↓続いて、Bの生地にファスナーを付けます。ファスナーの取っ手(?)は外しておくと楽です。
Bの表にファスナーを裏返して置きます。
そして
↓
ファスナーの上(赤い線)の部分を縫います。
ボンドの場合は赤い線より上をボンドで止めます。
↓そしてファスナーを上に開きます。私は赤い線の所にステッチを縫いました。
↓これをするとカチッとした感じになります
↓そしてAの生地にファスナーをつける位置を決めます。
この時反対側のポケットの位置も決まるので注意しながら。
↓位置が決まったらBを裏返して赤い線に合わせて置きます。
↓続いて青い線の部分を縫います。ボンドの場合は青い線より下を止めます。
↓そしたら、Bの生地を表に返します。
↓そうしたら赤い線の部分を縫います。横の赤い線はバッグの底の部分になりますよ!
これで内布の完成で〜〜〜〜〜〜す。
おめでとうございま〜〜す♡
後は動画と同じように折って縫います。(またはボンド)
折る前に必ずファスナーの取っ手(?)を付けてくださいね。やり方はかぎ針ケースの編み方と同じです。これを忘れると開かずのポケットになります。(開かずのポケットが作りたい方はそのままで!)
あと、折る時にファスナーの所が少し硬いからがんばってね♡
わかったかな〜〜〜
こんな感じです!!
さて、パッキングの続きをしてきます!!じゃあね!
|